建設キャリアアップシステム 2
おはようございます!
もと佐川男子の行政書士 作です。
今日のお話は建設キャリアアップシステムの続きです。
今回は流れを説明していきます。(CCUSのパンフレットより)
建設キャリアアップシステムの利用手順
Step.1
情報の登録・登録料の支払(技能者の方)
○必須情報
・本人情報
・所属事業者ID、所属事業者名、職種
・社会保険加入状況、建退共加入状況
○推奨情報
・保有資格、研修受講履歴、表彰
・健康診断受診歴 等
同時に事業者の登録です。(技能者と所属事業者の関連付け)
Step.1
情報の登録・登録料の支払
(下請事業者の方)
・商号、所在地
・建設業許可情報
・資本金、業種等
・社会保険加入状況 等
元請さんも準備をします。
Step.1
情報の登録・登録料の支払 ・元請組織登録
(元請事業者の方) ・現場管理者ID付与
・商号、所在地
・建設業許可情報
・資本金、業種等
・社会保険加入状況 等
Step.2
カードの取得 技術者さんにカードが発行されます。
元請さんが
Step.3
現場の登録をします。
現場名 工事内容 就業履歴蓄積期間 等
Step.4
施工体制の登録
・請負次数
・所属技能者の情報 等
元請事業者の方は現場に
カードリーダーを設置
Step.5
就業履歴の蓄積 大体の流れはこんな感じです。
今日のお話はこれでおしまいです、最後までありがとうございました。
大阪で建設業許可、経営事項審査、産業廃棄物許可、運送業許可をお考えの方は四條畷市の作行政書士事務所にご相談ください、もと佐川男子の行政書士が親切丁寧に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
営業エリア(大阪府) | 大阪市 | 池田市 | 豊中市 |
箕面市 | 吹田市 | 茨木市 | 高槻市 |
摂津市 | 枚方市 | 寝屋川市 | 守口市 |
門真市 | 大東市 | 四條畷市 | 交野市 |
東大阪市 | 営業エリア(奈良県) | 奈良市 | 生駒市 |
営業エリア(兵庫県) | 尼崎市 | 伊丹市 | 川西市 |
営業エリア(京都府) | 八幡市 | 京田辺市 | 木津川市 |
大阪府四條畷市南野4-4-20
作 行政書士事務所
TEL090-4769-9921
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |