大阪府、守口市、門真市、寝屋川市、枚方市、東大阪市の建設業許可(大阪府建設業許可175)

大阪府建設業許可 建設業許可
忙しい事業主様にかわり確実丁寧に役所等に提出する書類の作成提出をさせていただきます。

大阪府福祉のまちづくり条例 2

 おはようございます!

 もと佐川男子の行政書士 さくです。

 今日のお話は大阪府福祉のまちづくり条例です。

                  (大阪府内建築行政連絡協議会パンフレットより)

改善計画等(第 41 条~第 44 条)

 知事が要請したときは、事業者は、維持保全・管理する施設のうち、一定の用途・規模の都市施設に

ついて、現況調査・改善計画の作成・改善計画に基づく工事の実施の状況を知事に報告しなければなら

ない。(対象用途・規模等は第 41 条参照)

 これは具体的な例示をしないで何かあれば要請を出せるようにしたもので、建設業者さんは日ごろか

ら施設の担当者とのパイプが大切になります。

基準への適合義務について

 バリアフリー法第 14 条第 1 項により、特別特定建築物のうち、新築、増築、改築又は用途更(建築

基準法上用途変更手続不要の場合を含む。)に係る床面積の合計が一定規模以上のものは、建築物移動

等円滑化基準への適合義務が規定されており、同条第 3 項において、地方自治体の条例により対象の拡

充・建築物移動等円滑化基準への付加ができると規定されている。では特別特定建築物とはどういうた

てものでしょうか?

特別特定建築物

 

 

  ○特別特定建築物及び建築物移動等円滑化基準(第 10 条~第 32 条)
 バリアフリー法第 14 条第 3 項(条例への委任事項)に基づいて、福祉のまちづくり条例第 3章(第

10 条~第 32 条)を定めている。
 

 委任事項(カッコ内は、大阪府福祉のまちづくり条例における規定の事例)

・基準への適合義務対象に、政令第 4 条に定める特定建築物の中から追加すること
               (学校(特別支援学校を除く)・共同住宅など)

・基準への適合義務対象の規模を引き下げること
        (病院・官公署等:すべて、 物販店・飲食店等:200 ㎡に引き下げなど)

・基準を追加すること
(階段・傾斜路等の下端部への点字ブロック等の設置、子育て支援設備の設置など)

  少子化で統廃合になった学校を支援学校にしたりお年寄りの施設にしたりすることがありますの

で、エレベーターを付けることやバリアフリー化することが増えてきますので仕事につながりますね。

主要な寸法の考え方

寸法 意味
80cm車椅子で通過できる寸法
90cm車椅子で通過しやすい寸法
通路を車椅子で通行できる寸法
120cm通路を車椅子で通行しやすい寸法
人が横向きになれば車椅子使用者とすれ違える寸法
杖使用者が円滑に通過できる寸法
140cm車椅子使用者が転回(180 度方向転換)できる寸法
杖使用者が円滑に上下できる階段幅の寸法
150cm車椅子使用者が回転できる寸法
人と車椅子使用者がすれ違える寸法
180cm車椅子使用者が回転しやすい寸法
車椅子使用者同士が行き違いしやすい寸法

 基準を守るのは大切ですが広すぎて観葉植物を置いたりしたら意味がないですし、また手すりを付

けたら狭くなるのでよく考えて決めた方がいいので気を付けてください。

 今日のお話はこの辺でおしまいです、最後までありがとうございました。

 大阪で建設業許可、経営事項審査、産業廃棄物許可、運送業許可をお考えの方は四條畷市の さく行

政書士事務所にご相談くださいもと佐川男子の行政書士が親切丁寧に対応させていただきますのでよろ

しくお願いいたします。

 営業エリア(大阪府)       大阪市        池田市        豊中市    
     箕面市     吹田市     茨木市    高槻市
     摂津市     枚方市     寝屋川市    守口市
     門真市     大東市     四條畷市    交野市
    東大阪市 営業エリア(奈良県     奈良市    生駒市
  営業エリア(兵庫県     尼崎市     伊丹市    川西市
  営業エリア(京都府     八幡市     京田辺市    木津川市

大阪府四條畷市南野4-4-20

作 行政書士事務所

TEL090-4769-9921

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

 

タイトルとURLをコピーしました