リフォーム工事は、内装工事になる?
おはようございます!
もと佐川男子の行政書士 さく です。
今日のお話は前回と似たお話です。下請けさんでリフォーム工事をやられていて、今回元請さんから
許可を取るようにいわれたそうです。社長が長年職人としてやってきてひと通りの工事はやってきたそ
うで、こちらは勝手な思い込みで内装工事が希望と思いましたが、希望業種は建築一式を取りたいとの
ことでした。
僕たちのリフォームのイメージというと、お風呂やトイレの改修とか部屋の内装工事が思い浮かびま
すが家全体を改修することもあります。では、建築一式工事と内装仕上げ工事の違いを確認してみま
す。

建設工事の種類 | 業種 | 建設工事の内容 | 建設工事の例示 |
建築一式工事 | 建築工事業 | 総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事 | |
内装仕上工事 | 内装仕上工事業 | 木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事 | インテリア工事、天井仕上げ工事、壁張り工事工事、内装間仕切り工事、床仕上げ工事、たたみ工事、家具工事、防音工事 |
となっていますが、建築一式工事の具体的な例示がないですね。
リフォーム工事というのも色々あって、マンションの1室のリフォームやエクステリア工事などいろ
いろあります、今回のお客さんは建築一式工事で許可を取りたいのでマンションの1室のリフォーム工
事やエクステリア工事が建築一式工事として認めてもらえるかどうかですね、今回申請時に確認したと
ころ(大阪府の職員さん)マンションの1室だけやエクステリア工事は建築一式工事としては認められ
ないとのことでした。他にもいろいろ工事をされているお客さんだったのでもう一度請求書等を確認で
す。建築一式工事として認められるには手引書にも書いてあるとおり総合的な企画、指導、調整のもと
に建築物を建設する工事ですが、具体的な工事名は書いてません。よくわかりませんでは行政書士しっ
かくなので調べました。具体的な工事の内容は建物の躯体を触る工事かどうかみたいですね(大阪府で
は)柱をいじるのは家を建てるような扱いになるのでしょうか、部屋の内装を工事するのではなく部屋
を何部屋かなくして1つにするとかは躯体を触るので認められそうです。あと元請から仕事をもらうの
は一括下請け禁止となるのでありえませんね。注文主からの受注でないとおかしくなるので気を付けて
ください。建築一式工事はなかなかとりにくい業種なので申請する行政庁で確認しながら進めていくこ
とがお客さんのためにも大切ですし自分の知識が増える事にもなるのでわからない事は聞くことが(申
請する行政庁に)大切なことです。建築一式工事でどの業種の工事でもできると思われている方がおら
れますがほかの業種の工事は(軽微な工事以外)はできるわけではないので念のため。
今日のお話はこの辺でおしまいです、最後までありがとうございました。
大阪で建設業許可、産業廃棄物許可、運送業許可、車庫証明をお考えの方は四條畷市の作行政書士事
務所にお気軽にご相談ください。
もと佐川男子の行政書士が親切丁寧に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
営業エリア(大阪府) | 大阪市 | 池田市 | 豊中市 |
箕面市 | 吹田市 | 茨木市 | 高槻市 |
摂津市 | 枚方市 | 寝屋川市 | 守口市 |
門真市 | 大東市 | 四條畷市 | 交野市 |
東大阪市 | 営業エリア(奈良県) | 奈良市 | 生駒市 |
営業エリア(兵庫県) | 尼崎市 | 伊丹市 | 川西市 |
営業エリア(京都府) | 八幡市 | 京田辺市 | 木津川市 |
大阪府四條畷市南野4-4-20
作 行政書士事務所
TEL090-4769-9921
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |