経営事項審査(経審)のすすめ
おはようございます!
もと佐川男子の行政書士 さく です。
今日のお話は許可を取った後のお話です、毎年の決算変更届や5年毎の更新手続き役人変更等あります
が、今回は経営事項審査のお話です。経営事項審査を受けないと公共工事の参加資格が取れないので是
非受けるようにしてください。公共工事をすることで利益率や社外的に信用が上がることもあるので是
非検討してください。
経営事項審査とは?
では経営事項審査とはどういうものでしょうか?
経営事項審査とは建設業者の施工能力、財務の健全性、技術力等を判断するための資料として、その企
業の完成工事高、財務状況、技術者数などの項目(客観的事項)を総合的に評価するものです。
公共工事を国、地方公共団体から直接請負う(元請)建設業者は、経営事項審査を必ず受ける必要
があります(建設業法第 27 条の 23)。建設業法に書かれている通り公共工事に参入するためには建設
業の許可を取るだけでは参入できないんです。
総合評定値 P点を(経営規模等の評価:X、Z、W点)(経営状況分析:Y点)等を使ってだすん
です。
またいつ受信してもいいものではなく期限が決められています。
審査の基準日は、申請する日の直前の事業年度の終了日(決算日)です。
例えば、令和 3年 3 月 31 日決算に基づく申請は、新たな決算(令和 4 年 3 月 31 日)を迎えると、令
和 4 年 4 月 1 日以降できなくなりますのでご注意ください。会社の事業年度が替われば受信できない
ということです。
公共工事を請け負い出来る期間もきめられていて、公共工事について発注者と請負契約を締結できるの
は、結果通知書を受け取った後、その経営事項審査の審査基準日から1年7か月までに限られています
のできれめなく工事を請け負い出来るように受信しなければなりません。
今日はこの辺でおしまいです、最後までありがとうございました。去年添付する請求書の枚数が変更さ
れましたのでお知らせしておきます。大阪府で建設業許可、産業廃棄物許可、運送業許可、車庫証明を
お考えの方は四條畷市の作行政書士事務所にお気軽にご相談ください。もと佐川男子の行政書士が親切
丁寧に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします
変更前(令和3年3月31日受付分まで) | 変更後(令和3年4月1日受付分から) |
---|---|
・工事経歴書記載の上位5件分の建設工事に係る契約書、注文書、請書等の写し・単価契約や年間契約で、当該契約時に請負金額を定めていない場合は、当初の単価契約書や年間契約書の写しと、工事経歴書に記載されている請負金額のわかる指示書の写し(指示書が多数となる場合は、総括票及び当該総括票に記載されている工事のうち5件分の指示書) | ・工事経歴書の上位3件分の建設工事に係る契約書、注文書、請書等の写し・単価契約や年間契約で、当初契約時に請け負い金額を定めていない場合は、当初の単価契約書や年間契約書の写しと、工事経歴書に記載されている請負金額のわかる指示書の写し(指示書が多数となる場合は、総括票及び当該総括票に記載されている工事のうち3件分の指示書) |
営業エリア(大阪府) | 大阪市 | 池田市 | 豊中市 |
箕面市 | 吹田市 | 茨木市 | 高槻市 |
摂津市 | 枚方市 | 寝屋川市 | 守口市 |
門真市 | 大東市 | 四條畷市 | 交野市 |
東大阪市 | 営業エリア(奈良県) | 奈良市 | 生駒市 |
営業エリア(兵庫県) | 尼崎市 | 伊丹市 | 川西市 |
営業エリア(京都府) | 八幡市 | 京田辺市 | 木津川市 |
大阪府四條畷市南野4-4-20
作 行政書士事務所
TEL090-4769-9921
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |